「英検1級に最短で合格するするために最初にすること」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
最初にすること、それは「やらないことを決める」です。
私たちは平等に24時間が与えられ、仕事や趣味、睡眠などに対して、投下する時間を自分で決めています。
つまり、これから「何かを始める」ということはその前に「何かをやめなければならない」ということです。
英検1級合格を本気で目指すのであれば、英検1級合格へ遠回りとなるような学習はきっぱりやめましょう。
TOEICでも他の資格でも一緒です。更には英会話なら英会話、英作文なら英作文と、それぞれ習得までの最短距離があります。
英検1級の合格を目指しているのに、続けやすいからという理由で海外ドラマの視聴をしていてはいけません。※ダメとは言いませんが、近道ではありません。
時間は有限ですし、エネルギーも有限です。
何かを始めるためには、まずは現在の自分の状況を棚卸しましょう。
やめる決断をすることが、真のスタートです(^_^)
このブログでは、これまでの私の英語学習経験やささやかな英語学習アドバイスを、2分で読める内容でシェアしていきます。
【本日のまとめ】
●時間は有限なので、何かを始める前にまずはやめることを決める
●英検1級合格のためには、まずは自分の英語学習内容の棚卸しが必要である
コメント
Good day! I just would like to give you a huge thumbs up
for your excellent info you have got right here on this post.
I am coming back to your blog for more soon.
Hi, all is going well here and ofcourse every one is sharing information, that’s truly excellent, keep up writing.