英語に限らず、言語やスキル習得のためには「継続」が欠かせません。
しかし多くの場合、この「継続」こそが最もハードルが高い困難の1つではないでしょうか。
本日は英語学習を継続させるためのヒントをまとめてみたいと思います。
なぜ、子供たち(場合によっては大人たち)はゲームに夢中になれるのでしょうか?
楽しいから、好きだからという理由ももちろんありますが、「成長(レベルアップ)を実感できるから」も重要な理由だと考えます。
敵を倒してレベルが上がる、アイテムを集めてより強い武器が手に入れる、これらの「目に見える成果」があることが、継続できている(もしくは、継続したいと思わせる)原動力です。
英語学習は長い道のりです。
そして、自分の英語レベルがどのくらい向上しているのか、昨日よりも今日の方が成長できているのか、それらが分かりにくいです。
だからこそ意識的に、目に見える成果を定義&確認することが大切です。
例:1000語の単語帳を100語ずつ区切り、10パートに分け、1パート終える毎に「正の字」で1本ずつメモしていく。それぞれ10周(=「正の字」が2個完成)したらレベルアップと定義する。
ちょっとした成果の見える化が、英語学習を継続するための原動力になるはずです。
このブログでは、これまでの私の英語学習経験やささやかな英語学習アドバイスを、2分で読める内容でシェアしていきます。
【本日のまとめ】
●英語学習の継続が難しい理由は、成長の実感が得られにくいからである
●成長の指標を自身で定義し、「昨日より今日が進んでる」と視覚的に理解できる工夫が必要である
コメント