こんにちは(^_^)
Part1.2.3.4と来ましたが
本日からはリーディングですね。
TOEIC Part5対策です。
Part5はリーディング高得点の鍵を握る
大変重要なパートになります。
ぜひ気合いを入れて対策したいところです。
※1記事あたり2分で読める内容でまとめますので
ぜひ最後までお付き合いください(^_^)
それでは早速いきましょう!
こ存じのとおりTOEICはスピードとの勝負です。
時間無制限でリーディング問題を解けば
きっと多くの方が高得点でしょう。
ゆえにリーディングで高得点を狙うためには
Part5.6を素早く終え
Part7に時間をかけるという戦略が大切です。
私自身は以下の時間配分を目指しています。
Part5.6で20分
Part7で55分
そのスタートダッシュであるPart5に関しては
1分1秒を大切にして走り抜けたいですよね。
私がおすすめするPart5の対策本はこれです。
|
この1冊を完璧にすれば
Part5で必要な文法知識は揃います。
文法知識の他にも
Part5を走り抜けるテクニックも教えてくれます。
個人的にPart5については特に思い入れがあり
以前に下記の記事を書いています。

私は日本人にとって
Part5は最も得点源にすべき部分かと思います。
なぜなら
私たちは学校教育で文法をしっかり学んでいるからです。
その強みを活かして
TOEIC高得点につなげたいですね。
「文法」にも個人的に思い入れがあり
こんな記事も書いていますので興味のある方は是非(^_^)

TOEICリーディングはスピード勝負です。
Part5を速やかに、そして正確に解き
良い流れでPart6.7に入りましょう!
本日はこの辺で失礼します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント