こんばんは(^_^)
今日もお疲れ様です。
めちゃめちゃ仕事が残っているので
このブログ記事を急いで書きます。汗
本日は「TOEIC900点の実力」
について書いてみようと思います。
私の最高点は920点です。
そして、留学経験や海外生活はありません。
取得した2018年は
スピーキングの練習をしていませんでした。
ですので当時の実力としては以下の感じです。
・ネイティブの言っていることは9割意味不明
・ましてや海外ドラマや映画など10割意味不明
・ライティングの経験もないのでおそらく無理
・一方でなんとか自分の英語で意思を伝えられる
・そして読み聞きの基本はなんとかなる
・ゆえに指数関数的に実力を上げる素地はある
結局何が言いたかったかというと
「TOEIC900は英語学習のスタートライン」
ということです。
実際に取得する前は壮大なイメージでしたが
取得したら取得したで、自身の英語力に
物足りなさを感じた日々を覚えています。
しかし
TOEIC900取得による自信は間違いなく生まれますし
取得の過程で得た「論理的思考力」や「実行力」は
英語以外の分野でも間違いなく役立ちます(^_^)
私はTOEIC900を取得できたことで
その後の英語学習人生が
さらには、自分の人生が大きく好転しました。
英語力はまだまだかもしれませんが
英語学習を通して人間として成長できることは
とても素敵なことであると考えます(^_^)
このブログでは
これまでの私の英語学習経験や
ささやかな英語学習アドバイスを
2分で読める内容でシェアしていきます。
【本日のまとめ】
●TOEIC900は英語学習のスタートライン
●TOEIC900は人生を好転させてくれる
コメント