こんばんは(^_^)
2021年も毎日英語学習を継続中です。
本日は継続のコツについて
私の考えをシェアしたいと思います。
英語に限らずですが
継続のためには3つポイントが
あると考えます。
①目標を具体化する
②進む道を決める
③仕組み化する
解説していきます。
まず「①目標を具体化する」とは
目標や期限を
数字などで具体的に決めることです。
例えば、以下の感じです。
目標:TOEIC900
期限:2021年6月末
そして「②進む道を決める」ですが
TOEIC900という目標を
2021年6月末までに達成するために
どのような道を歩むのか決めます。
例えば、以下の感じです。
【1月】
△△単語帳(100個/日)
公式問題集1回分(第3日曜日の13時〜)
・・・
⇨1月の進捗や達成度合いによって
2月以降の”進む道”を検討します。
最後に「仕組み化する」ですが
これは②で決めた道を
自分の意思によらず自動的に
実行するためのルールを作るということです。
例えば、以下の感じです。
【例1】
朝7時から7時15分までの15分は
必ず△△単語帳をやる時間にする。
【例2】
夜、湯船を溜めている15分の間は
必ずPart3.4のシャドーイングをする。
大切なことは
「やるかやらないか、迷う隙を無くすこと」です。
Twitterで投稿したり
友達に宣言するなども
良い仕組み化の方法ですね。
①②をじっくりと検討し
事前に③を決めることで
無意識で行動できるようにしましょう。
最初のうちは意識的な行動が必要ですが
1-2週間も継続できれば
きっと無意識に身体がそうなるはずです。
このブログでは
これまでの私の英語学習経験や
ささやかな英語学習アドバイスを
2分で読める内容でシェアしていきます。
【本日のまとめ】
●学習を継続させるためコツは以下である。
①目標を具体化する
②進む道を決める
③仕組み化する
コメント
I’m not sure exactly why but this web site is loading incredibly slow for me.
Is anyone else having this issue or is it a problem on my end?
I’ll check back later and see if the problem still exists.