スピーキングの練習をしているけれども、なかなか上達しない
そもそも正しいトレーニング方法なのか、自信がない

コアラ
このページを見ていただきありがとうございます!
私があなたのお悩みを解決します!
実は、瞬間英作文を正しいやり方で取り組めば英語を話せるようになります。
私自身も海外生活や留学経験はありませんが、瞬間英作文をきっかけに培ったスピーキング力により、英検1級に合格するレベルにまで達することができました。もちろん、外国人との日常会話なども楽しめています。
この記事では、瞬間英作文を用いた正しいトレーニングのやり方を紹介します。
あなたのスピーキング力も上がること間違いなしです。



瞬間英作文の概要

まずは瞬間英作文の概要について解説します。
瞬間英作文は「”分かっている” を ”できる” にする」トレーニングです。
例として、以下の日本語を英語に直してみてください。
これは誰のペンですか?
パッと頭に思い浮かび、口に出せるでしょうか?
ちなみに英訳の例は以下の通りです。
Whose pen is this ?
次の例を見てみましょう。
再度、以下の日本語を見て英語に直してみてください。
どの男の人が彼の先生ですか?
パッと頭に思い浮かび、口に出せるでしょうか?
英訳の例は以下の通りです。
Which man is his teacher ?
いかがでしょうか?
英文を見るととても簡単ですが、意外と口に出すのが難しいはずです。
例に挙げた英文は中学生レベルのものなので、多くの方が「わかっている」状態です。
しかし、それをパッと口に出すことができない。
すなわち「わかっていても、できない」状態ということです。
瞬間英作文を用いれば、この状態を打破することが可能になります。
「わかっている」を「できる(=口から出せる)」にするトレーニングである。
瞬間英作文のメリットとは?

瞬間英作文のメリットを紹介は以下の3点です。
- 瞬時に英語が口から出てくるようになる
- 文法知識が強化される
- 型のレパートリーを増やせる
(メリット1)瞬時に英語が口から出てくるようになる
1つ目は「瞬時に英語が口から出てくるようになる」です。
先ほどの例でも確認した通り、英文を見たら簡単だと思うけれども、実際にすぐに口から出せないものは多いと思います。
瞬間英作文は、日本語から英語に瞬時に変換するトレーニングです。
何度も訓練を重ねることで、日本語を見た瞬間(=日本語をイメージした瞬間)に、パッと口から英語が出てくるようになります。
(メリット2)文法知識が強化される
2つ目は「文法知識が強化される」です。
英語には文法というルールがあります。
そして瞬間英作文でも例外なく、文法ルールを守る必要があります。
SVやSVOなどといった基本構文、比較級や現在完了など様々な文法ルールがありますが、瞬間英作文ではそれらに則った上で口から英語を話すトレーニングが行えます。
もちろん最初の頃は文法の確認や理解が必要であったり、なかなかスムーズに口から出てこない場面があると思います。
しかし徐々に、口から出てくるだけではなく、文法知識としても頭に残ることになるでしょう。
(メリット3)話し方のレパートリーを増やせる
3つ目は「話し方のレパートリーを増やせる」です。
メリット2で確認した通り、瞬間英作文を通して文法知識を増やせます。
つまり、スピーキングの場面で応用が効くということです。
これまで単調な英語しか話せなかったとしても、比較級や現在完了、受け身や関係詞などを用いて、多くの型の選択肢の中から、あなたが使いたいものを選ぶことができます。
スピーキングの可能性が広がることは、とても素晴らしいことです。
「瞬間英作文は効果がない!?」に対しての私の考え

「瞬間英作文は効果がない」に関する私の意見を述べたいと思います。
結論として、私は瞬間英作文は効果がある、と考えています。
まずは前提として、以下の点を押さえて欲しいと思います。
瞬間英作文をやったからと言って、すぐに英会話が堪能になる訳では、決してない。
瞬間英作文に限らず英語学習全般に言えることですが、特効薬のようなトレーニングなど存在しません。英語学習に近道など無いのです。
それが「○○という参考書を使えば英語が話せるようになる」など、誇張された表現が一人歩きしてしまい、理想と現実とのギャップに苦しむことになるのです。
繰り返しますが、瞬間英作文ですぐに英会話が堪能になる訳ではありません。
瞬間英作文はあくまで、英語のスピーキングの土台を作るもの。そのように理解しておいた方が良いと思います。
ここまで整理した上で、私が瞬間英作文は効果があると考える理由を2点述べます。
(効果がある理由1)効果的にスピーキングの土台を作れるから
まずは「効果的にスピーキングの土台を作れるから」です。
ゼロからスピーキングの練習をする場面を想像してください。何をやったら良いかさっぱり分かりませんよね。
その点、瞬間英作文では、取り掛かる順序が明確に示されています。しかも中学生レベルのものなので、非常に取り組みやすく、モチベーションも保ちやすいです。
ゼロから自分で素材を集めてきて取り組むより、効果的にスピーキングの土台を作れます。
(効果がある理由2)習得した型を応用できるから
2つ目は「習得した型を応用できるから」です。
よくある評価に「瞬間英作文の文章は不自然だから実際は使わない」があります。
たしかに中にはそのように感じるものもあるかもしれません。しかし、だとすると、私たちは何から学び始めれば良いのでしょうか?
結局、英会話で使う文章の型は「文法知識」が前提となっているはずです。そしてその文法表現は、少し単語を変えれば色々言い換えることも可能です。
まずは基礎として汎用の型を学び、そこから自分なりにアレンジを加えていく。このアプローチの方が合理的だと考えます。慣用表現ばかりでは、応用が効かないからです。

コアラ
瞬間英作文は、スピーキング力向上のための基礎教材。
やったからと言って、すぐに英会話が堪能にはなりません。
まずはここで土台を作ってから、次のステップへ。
私が実際に行った瞬間英作文トレーニング方法

ここからは私が行ったトレーニング方法を紹介していきます。
ポイントは以下の通りです。
- 取り組む参考書の順番に気を付ける
- ステップ1「日本語を見る ⇨ 英語に直す」
- ステップ2「日本語を聞く ⇨ 英語に直す」
取り組む参考書の順番に気を付ける
まずは取り組む参考書の順番に気をつけましょう。瞬間英作文にはいくつか種類があります。
1番最初に取り組むべきは「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」(青色)です。
これが本当に基本中の基本ですので、全員ここからスタートしましょう。

2番目に取り組むのは「スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング」(黄緑色)です。
「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」(青色)の内容から単語が変わっていたり、文法ごとにまとまっているのではなく順不同になっていたりしていて、効果的にトレーニングを行うことができます。

さらに幅広い型を習得したい場合は、「バンバン話すための瞬間英作文」(金色)がオススメです。
英会話で頻出の一般動詞を用いた表現を習得できるので、非常に実践的です。
上級者の方はいきなりここからスタートするのもアリかと思います。

ステップ1「日本語を見る ⇨ 英語に直す」
瞬間英作文は見開きになっており、左に日本語、右に英語が書かれています。
まずはゆっくりでも良いので、左の日本語を見て、英語に直してみてください。すぐに英語が出てこない場合は、英語を確認して音読しましょう。
ゆっくりでも良いので、英語を見ずに、自分の頭で考えて英語を口から出す作業が大切です。
スラスラ言えるようになるまで、何周も繰り返しましょう。
ステップ2「日本語を聞く ⇨ 英語に直す」
次のステップが、日本語で聞いたものを英語に直すというトレーニングです。
ステップ1では見たものを英語にするという作業でしたが、次は聞いたものを英語に直す作業です。
付属のCDでは、日本語の音声が流れた後に、英語に直すための時間が確保されています。その時間内に英語を口から出せるように何度も繰り返しましょう。
時間無制限でゆっくり考えるのではなく、聞いた瞬間に口に出る。まさに、瞬間英作文ができる状態が本書で目指している姿です。
いきなりは難しいかもしれませんが、ステップ1そしてステップ2と徐々に慣れていき、最終的には日本語を聞いた瞬間にパッと英語を口から出せるレベルを目指しましょう。

コアラ
瞬間英作文トレーニングは隙間時間などにもオススメです。
15分など短い時間の積み重ねを大切にしましょう。
瞬間英作文を始めよう!
いかがでしたでしょうか?
今回のまとめは以下の通りです。
瞬間英作文をやっても、すぐに英会話は堪能にならない。
しかし、英会話が堪能になるための取り掛かりとして、瞬間英作文が効果的である。
瞬間英作文に対して、適切な期待を持ちましょう。
それは、瞬間英作文をすれば英会話が堪能になる訳ではない現実を理解することです。
瞬間英作文は、あくまで効果的な選択肢の1つです。そして、それを愚直に正しい方法でやり続ければ、最短距離であなたが目指す理想の姿に近づけることでしょう。
ぜひ、瞬間英作文でスピーキング力を向上させていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント